こんにちは!
今回の稽古日誌は私ゆーりんがお送りします🐰
最近はとにかく暑いですね!
私はズボラ人間で日焼け止めをすぐに塗り忘れてしまうのですが、今年こそ日焼け対策をしようと先日日傘を買いました!
そうしたら買ったその日から一週間くらい雨が続いたせいで日焼け対策モチベーションがダダ下がりしまして、せっかく買った日傘も玄関に置きっぱなしになっています。笑
明日こそは!使います!!
・・・・・・・・・・・・・
さてさて、本日の稽古はダンス、歌、演技ともに先月頂いた課題を元に、更にブラッシュアップしたり追加で新しい振付を教えていただいたりしました。
既に頂いている課題をいかに仕上げるか。
前々回の稽古日誌でみやりーさんも仰っていますが、稽古はインプットの場でありつつもアウトプットの場であり、一つ一つ積み重ねていくこと、そしてそれをしっかり発揮することが大事なんだなーと痛感しました。
とにかく覚えるべきことはしっかり覚える、今回教わったことは次出来るようにする。
個々人の課題としっかり向き合える通常稽古の期間だからこそ一回一回を大切にしていきたいですね✨
話は変わりますが…
私、通常稽古でみんなが同じ歌を歌ったり同じ台本で演技しているのを見たり聴いたりするのが大好きなんです!
全然キャラクターも経歴も違う劇団員が集まっているからこそ、「え、そうやって解釈するの!?」「この表現いいなー」と毎回色々な発見があります。
そしてダンス、歌、演技それぞれにその人らしさが滲み出ていて、表現って本当に人によって様々だし、それを感じるのってすごく楽しいなって思うんです。
大体一年前、劇団に入ったばかりの頃は他の人の演技等を見ると自分の不出来さが突きつけられるようで楽しむ余裕なんて全くなかったのに…
もしかしたらちょっとずつでも成長してるのかな、とこの日誌を書きながら少し嬉しくなりました🐰
まだまだ厳しい暑さが続きますが、皆様お身体に気をつけてお過ごし下さい✨
以上、ゆーりんがお送りしました!
水野ゆり